ニュースレター

ニュースレター
健康増進ニュースレター 2024/10月号

こんにちは。名古屋身体均整院の立石です。 長い暑い夏もやっと落ち着きましたね。 本来なら「秋」を味わう時季ですが、最近の残暑の影響で今年の秋も あっという間に過ぎそうです。 「残暑バテの処置法」 兎に角、暑かった今年の夏 […]

続きを読む
ニュースレター
健康増進ニュースレター 2024/9月号

こんにちは、名古屋身体均整院の立石です。もう9月ですね。 先月8/24から26までの当院夏休みを利用して家族で東京旅行に行ってきました。去年までは毎年「TDR」ばかり行っていましたが、今年は「松田聖子・武道館ライブ202 […]

続きを読む
ニュースレター
インチョー健康こばなし②

今日は「変な治り方」についてお話します。 変な治り方?って何??? あの大天才、野口晴哉先生は、カリエスの患者(背中が曲がってしまう病気)を治療したときに、「あなたの背骨が曲がっているのは、あと1年後に治るでしょう」と施 […]

続きを読む
ニュースレター
健康増進ニュースレター 2024/8月号 パート2   

こんにちは。名古屋身体均整院の立石です。 お盆休み皆様いかがお過ごしでしょうか?兎に角、暑いの一言ですね。 そして、最近は「南海トラフ地震臨時情報」が発表されました。(今15日17時の時点で解除されました) 私が高校生の […]

続きを読む
ニュースレター
健康増進ニュースレター 2024/8月号

皆さん。こんにちは。名古屋身体均整院の立石です。 8月になりました!暑さ真っ只中ですが、この数年の暑さは異常ですから「暑さ対策」はしっかりとして「夏」を楽しみしょう! まずはお知らせです。当院では8/1~8/31の期間限 […]

続きを読む
ニュースレター
健康増進ニュースレター 2018/11月号

皆さんこんにちは。名古屋身体均整院の立石です。 もうすぐ季節は冬に入ります。身体は寒さに順応して骨盤が引き締まり、皮膚が縮んできます。 これからの時期、空気の乾きや暖房の使用によって身体が乾燥してきますので、みそ汁、うど […]

続きを読む
ニュースレター
健康増進ニュースレター 2018.10月号

秋の深まりとともに繊細な味のものが美味しく感じられてくるのと同時に食欲の増す時季でもあります。

どうしてこの時季、食欲が増すのでしょうか?

整体の観点から説明しますと、夏の暑さが終わって発汗が少なくなり朝晩が冷え始めますと、直接その冷えの影響を受けないように身体が縮んできます。


このとき、特に睡眠中などに身体が急な冷えに対処できずに、片側だけ収縮することが起こるのです。すると、身体が捻れてきます。

つまり、秋は身体が捻れやすい時季なのです。

続きを読む
ニュースレター
一宮整体均整院だより 2018/9月号

めまいや突発性の難聴は、首の骨の歪みが原因なことが多いです。整体ではそれらの歪みを調整することにより違和感を緩和できます。

続きを読む
ニュースレター
一宮整体均整院だより 2018/8月号

□朝起きると腰が痛い
□台所で立ちっぱなしが辛い
□立ち仕事をしていると足がしびれる
□選択を干すのがつらい
□スマホをやると目が疲れて頭が痛くなる。
□子育てがつらく、心身共に疲れている
□痛みがあるのだけれど病院に行っても異常なしと言われた
□病院の処方は「薬と湿布をだされるだけ」

以上に該当する方は、当院の気功整体を受けるとこんないい事があります。
野口整体(野口晴哉先生)身体均整法(亀井進先生)やサイコシンセシス(統合心理学)などを融合したオリジナルの整体法(氣心均整術)を元に腰痛や肩こりをはじめパニック障害などの自律神経疾患も改善が期待できる治療法を一宮・名古屋(東区・砂田橋)二か所ので治療を行っています。病院に行っても中々良くならない方、是非ご相談ください。少しで病気治癒、問題解決のお手伝いが出来れば嬉しいです。

続きを読む
ニュースレター
一宮整体均整院だより 2018年3月号

整体とは、只単に体の歪みをとるいうことではなく、こころとからだのバランスを取ることを念頭においた「思想、哲学」とも言えます。整体法の創始者野口晴哉先生は、整体とは「究極の心理療法」と提唱していました。

続きを読む